サマータイムで睡眠不足に 体内時計とずれ、学会報告 | めざせ良質の睡眠 ~老舗ふとん屋が発信する快眠情報~

サマータイムで睡眠不足に 体内時計とずれ、学会報告

記事:共同通信社
提供:共同通信社

【2005年5月6日】

 日本睡眠学会サマータイム制度特別委員会(委員長・本間研一(ほんま・けんいち)北海道大大学院教授)は2日、夏期に時計の針を1時間進めるサマータイム制度について、生理機能の面から多くの人に睡眠不足をもたらす可能性があるとする中間報告をまとめた。近く学会のホームページに掲載する。

 サマータイムは昨年、札幌市が試験的に実施。さらに、超党派の国会議員が、全国で導入する法案を5月中にも議員立法で国会に提出する予定。ただ、導入に批判的な議員も多く、健康への影響が指摘されたことで、反対派の声が強まることも予想される。

 サマータイムが1948年に日本で導入され、4年で廃止された際も、余暇時間が増える代わりに睡眠不足になると言われた。中間報告は加えて、人が行動する時間帯と、睡眠や血圧など生理機能のリズムをつくり出す体内時計との間にずれが生じ、体に負担をかけるとしている。

 日本人の現在の平均睡眠時間は約7時間で、他国と比べてやや少なめ。さらに、体にかかった負担で熟睡できずに睡眠不足になる可能性があり、人によっては睡眠障害に陥ると指摘している。

 サマータイムは、明るい時間帯の活用による省エネ効果や、余暇時間の増加がメリットとされるが、過去に導入した韓国やコロンビアでも、弊害が大きいとして数年で中止。昨年実施した札幌市でのアンケートでは、参加した企業従業員らの27%が「睡眠不足になった」と回答した。


TITLE:m3.com :一般医療ニュース


管理人追記

詳しい内容は日本睡眠学会HP で読むことができます。 (PDFファイルで掲載されています。)